グループ写真を撮った皆様へ – 慶應義塾1993年三田会

グループ写真を撮った皆様へ

お知らせ

みんなで撮ったグループ記念写真が掲載される「記念誌」は、寄付金事業にご賛同頂いた方のお手元だけに届きます。「まだ」の方はお早めにお願い致します。

『1993年三田会記念大学奨学金』

これまで、卒業25年を迎えた多くの先輩方は「社中協力」の精神の下、母校への恩返しとして記念の寄付を行ってきました。私たち1993年三田会からも、奨学金の資金を寄付することとし、そのための募金活動を実施致します。ご賛同いただいた寄付は、現役の学生限定の返済義務のない給付型の奨学金資金として、全額使われます。それぞれに将来の夢を胸に抱き、日々勉学に励み、懸命に充実した学生生活を送ろうとしている後輩たちが夢を途中で諦めることのないよう、一人でも多く支援するためのご理解とご賛同・ご協力を何卒お願い致します。また、奨学金支援活動にご賛同いただいた方全員に記念誌を進呈いたします。
現役奨学生へのインタビューバナー

<< 現役奨学生へのインタビュー記事もご一読ください。>>

【 寄 付 の 目  的 】

本奨学金は、慶應義塾大学学部学生(私費外国人留学生を含む)のうち、慶應義塾の学生としてふさわしい優秀な人物・学業・成績で、かつ経済的理由により修学が困難であると認められた者に対して、使途を授業料への充当とする奨学金を給付し、援助することを目的とします。

【 募 金 単 位 】

◎個人名義 一口 10,000円

できましたら三口以上のご寄付をお願い致します。
ご寄付をされた方には後日発行される卒業25年記念誌をお送りする他、お名前が慶應義塾機関誌『三田評論』に掲載されます。
掲載を希望されない方は、別途こちらの奨学金お問い合わせフォームよりご連絡下さい。

◎法人名義 一口 50,000円
できましたら二口以上のご寄付をお願い致します。

【 目 標 金 額 】

3,000万円以上

【 募 金 期 間 】

2017年4月1日(土)〜2018年4月30日(月・祝)

【 寄 付 方 法 】


1.クレジットカードのご利用
ご利用頂けるクレジットカード
MUFG /DC/UFJ/NICOS/ VISA / MASTER

クレジットカードをご利用頂く場合は、お支払い回数は1回払いのみとなります。

< カード決済の手順 >

画像クリックで拡大

① まずは「名簿システム」にログイン。

② 左メニューの「寄付する(カード決済)」をクリック。

③ 金額を入力して「確認画面」にすすむ。

※これより先は三菱UFJニコス社のウェブサイトとなります。
④ クレジッドカード情報を入力して決済。

以 上

詳しい操作方法はこちらをご覧ください。→ How to 寄付【クレジットカード】

手続きが終わりますと、受付完了メールが、ご登録頂いているメールアドレス宛に送信されます。

2.専用振込用紙を利用した金融機関でのお振込【受付中】
卒業25年事業の趣意書発送時に同封の「1993年三田会 卒業25年記念事業用振込用紙」をご利用の場合は、お振込頂く金額、日付、お名前、ご住所をご記入頂き、寄付金額をお振込下さい(IDナンバーは印字済みです)。なお、振込手数料は、各自にてご負担頂きますようお願い申し上げます。
※IDナンバーについてはこちらのFAQをご参照下さい。

3.専用振込用紙を利用しない金融機関でのお振込【受付中】
下記指定口座宛に、金融機関よりお振込下さい。

みずほ銀行 小舟町支店 普通預金 1406741
1993年三田会卒業25年奨学金口(1993ミタカイショウガクキングチ)

※口座名義入力が必要な場合は、カッコ内の内容をご入力下さい。
※カナ名義は若干異なりますのでご注意下さい。
※お振込の際、お振込人氏名の冒頭に4桁のIDナンバーをご入力下さい。
※振込手数料は、各自にてご負担頂きますようお願い申し上げます。

4.【領収証の発行】ならびに【寄付金控除に係る証明書(写)】の送付に関して
皆さまのご寄付は、1993年三田会で一旦とりまとめて慶應義塾に入金致します。ご寄付の領収証および文部科学省発行の寄付金控除に係る証明書(写)は、後日慶應義塾よりお礼状と一緒にお手元に送付されます。確定申告される場合は、こちらをご利用下さい。当年分の寄付金控除(2018年春の確定申告)にご利用の場合は、2017年11月末までにお振込下さい。2017年12月1日以降にお振込頂いたものは、翌年分の寄付金控除にご利用可能なように手続き致します。なお、銀行窓口での振込依頼書の控え、ATM等の振込票等をお手元に大切に保管しておいて下さい。

【法人名義でのお振込】受付中
お振込の際は、法人名と併せてお振込される方のIDナンバーをご記入下さい。またお手数ですが、こちらのフォームより「1993年三田会 卒業25年記念事業 奨学金委員会」宛にご連絡をお願い致します。

よくあるご質問「寄付金/奨学金についてのQ&A」も併せてご参照下さい。

ご不明な点、書類送付先のご相談等は、1993年三田会 卒業25年記念事業 奨学金委員会までお問い合わせ下さい。
奨学金に関するお問合せフォーム
・奨学金委員会メールアドレス  scholarship@1993mitakai.jp

関連記事一覧